今あるものにフォーカスする

想うこと

こんにちは、ちゃやです!

ブログやXの文章を作るのって楽しいなぁ〜と感じながらいつも文章を書いています。

だけど、文章を考えていない時って、長年の考え方の癖が発動してしまいがち。

長年の考え方の癖とは、目の前の「ある」ことにフォーカス出来ずに、「ない」や「なくなった」ことにフォーカスしてしまうこと。

「ない」ことを思考し感情が揺れて、現実化してしまうこと。

そんな考え方の癖を修正して、今後は「ある」ことにフォーカスして幸せや充実感を感じて生きていきたい。

今回のブログネタは、「ある」にフォーカスすることについてまとめます。

この記事は7分で読めます。ぜひ最後まで読んでみてくださいね〜。

「ある」にフォーカス

「ある」と「ない」

「ある」ことと「ない」こと。

あなたは、「ある」と「ない」ではどちらにフォーカスしていることが多いですか?

「ない」にばかりフォーカス

私は数年前まで「ない」にばかりフォーカスしていました。

自分にはあれがない、あれがないからこれもない、だからそれもない・・・とないない尽くしのオンパレード。

ないもの探しのプロ

ないものばかり探して、人と比べてばかり。

人と比べてばかりだと、自然と自己肯定感も下がってしまいます。

「ない」こと探しのプロ

現実創造について本やブログ、動画などでたくさん学んだ今はどうかな。

現在も、「ない」にフォーカスしてしまうことが多いです。

「ない」ことや「なくなった」ことばかり探すのが上手。

「ある」ことにはすごーーーく意識しないとフォーカス出来ていないのが現状です。

長年の考え方の癖で、「ない」こと探しはプロ並み、「ある」こと探しは初心者。

文字にすると悲しくなりますが、これが現実の私。

育った環境

過去を振り返ると両親も「ない」こと探しのプロでした。

うちにはお金が「ない」

両親も勉強出来なかったからあなたも勉強出来なくても仕方「ない」

私たちの娘だから可愛く「ない」のは当然だ

両親がこのような思考で私を育てていたので、見事に「ない」もの探しのプロに育っちゃいました。

刷り込み教育

文字にするととんでもない毒親のようにも感じますが、そうではないです。

親自身も学校や世間で「ない」ことにフォーカスすることや、人と比べることばかり刷り込まれてきたから、このような思考になったと思うのです。

時代のせい・・・だけではないとは思いますが、時代のせいもあるのかな。

「ある」にフォーカス

学校や家庭で「ない」にばかりフォーカスすることを学んできた私。

「ない」こと探しは上手なのに、「ある」こと探しは下手っぴ

こうしてアウトプットすることで、私自身の現状を見つめることが出来ました。

今アイスコーヒーを飲みながら、冷房の効いた部屋でブログを書いています。

夜になると大切な家族である夫が帰ってきます。

この事実にフォーカスすると、豊かさや愛しさ、私にあるもの、感謝すること、たくさん見つけることが出来ますね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ブログにアウトプットすることで、私は「ない」こと探しのプロ、「ある」こと探しはまだまだ初心者、ということが明確になりました。

どちらにフォーカスしている私も否定せずに受け入れよう、と思います。

受け入れた上で、今後の人生は「ある」ことへフォーカスを向けて、豊かな自分として生きていきたい。

これまでは「ない」ことにフォーカスしていたから生きづらかったのです。

不足感は十分に感じて生きてきたし、もうお腹いっぱい。

これを読んだ人は私と似たような人が多いのかな。

私が感じたことや経験談が少しでも届くと嬉しいです。

それではまた次の記事でお会いしましょう〜!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓陶芸作品はここから↓

chayaaaa powered by BASE
愛情たっぷり込めて器を作っています。作り手のエネルギーが乗った手作り器、ぜひ使ってみてください。日常生活でたくさん使っていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました